物価高などで“袋の焼きそば”売上好調 もちもち麺に注目! 知られざる絶品ご当地“袋めん”も大調査【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 物価高の中、売り上げを伸ばしているのが、300円前後で買えるチルドタイプの焼きそばの生麺。スーパー大手の「いなげや」では、9月までの1年間の売上高が前年度と比較すると6.4%増加。ライフコーポレーションでも8月から9月の売上高が、前年比3.5%伸びたといいます。焼きそばのチルド麺、可能性はまだまだ広がります。
    ■「ゆでて混ぜるだけ」焼かない焼きそば
    小笠原亘キャスター:
    いま、袋に入った焼きそばの売り上げが好調だそうです。
    第一生命経済研究所の永濱利廣首席エコノミストは「賃金が伸び悩む一方で、物価高が家計を苦しめている」といいます。
    家に帰ってご飯を食べることが増えるも、主食のコメの価格は上昇し高止まりに。そこで袋の焼きそばの需要がアップしたそうです。
    焼きそばの値段は上がっていますがリーズナブルに買えるので、人気が高まっているということです
    食文化研究家で、ご当地焼きそばに詳しい大和イチロウ氏は「知られざる絶品のご当地“袋焼きそば”がある」といいます。
    秋田県の「佐藤養悦本舗」が販売する「稲中焼そば」(2食648円)です。公式ホームページなどで購入できます。
    「稲庭うどん」でおなじみの佐藤洋悦本舗です。稲庭中華焼きそば、略して「稲中焼そば」だそうです。
    袋には「ゆでて混ぜるだけ!」とあります。焼きそばには珍しい「棒麺タイプ」で、それを焼かずに茹でます。そこに豚肉、キャベツを投入し、湯切りしてソースと絡めます。焼かずに完成です。
    しっとりとした麺は初体験で、モチモチしていました。
    佐藤養悦本舗の佐藤社長は、稲庭うどんの職人ですが、焼きそばが大好きで8年かけて開発した麺だということです。
    私は佐藤養悦本舗のうどんが好きなんですが、それが焼きそばにも反映されています。
    ■「もやしがいい仕事をしている」 麺は味つき
    小笠原キャスター:
    大分県日田市の「想夫恋」が販売する「想夫恋焼そば」(1食550円)です。
    日田市出身のTBS江藤愛アナウンサーは「本当に絶品です!地元に帰ったら必ず食べるソウルフード。とにかく麺が最高です」と話していました。「日田に行ったら、絶対に行った方がいい」とすすめるほどのお店だそうです。
    作り方は、まずもやしを炒め、レンジで温めた具材入りの麺をそのまま入れます。麺には、味もついていて完成となります。
    具は入っていますが、さらに美味しくシャキシャキ感を出すために、“追いもやし”も入れます。地元では、生卵をのせるのが定番だそうです。
    井上キャスター:
    (試食して)美味しかったです。麺の味もしっかりしていて、ソースも絡まっていました。もともと、できてるので味が絡まっているんです。その美味しさはありましたね。やはり、もやしがいい仕事しますね。
    元競泳日本代表 松田丈志さん:
    味が決まっているのは良いですね。
    小笠原キャスター:
    東京都には上野店・神田店、神奈川県には横浜青葉店があります。その他にも、公式ホームページなどで購入できます。
    ■“袋のまま”食べる焼きそば
    小笠原キャスター:
    北海道美唄市の「角屋」が販売する「味付ゆで焼きそば」(美唄市156円/アンテナショップ254円)です。
    食べ方に特徴があります。袋の下の方を押して、そのまま食べるというものです。炒めたりなどはしません。
    元競泳日本代表 松田丈志さん:
    (試食して)美味しいです。焼きそばパンの上の麺を食べている感じです。味はしっかりしていて、塩気が強い気がします。十分これだけ食べられます。小腹がすいたときに最高です。
    ホランキャスター:
    「温めて食べてください」と書いてありますよね。
    小笠原キャスター:
    地元の人たちは、フライパンで炒めず、そのまま食べているそうです。
    ▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co...
    ▼チャンネル登録をお願いします!
    / @tbsnewsdig
    ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
    www.tbs.co.jp/...
    ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
    www.tbs.co.jp/...
    #ニュース #news #TBS #newsdig

Комментарии • 339

  • @さくさくら66
    @さくさくら66 3 месяца назад +50

    土曜日の半日授業の日の昼ご飯の思い出

    • @420SmokersLongBeach
      @420SmokersLongBeach 3 месяца назад +6

      @@さくさくら66 結局…焼きそばは半ドンの日に家で食う…コレが一番うまい・・・

    • @ポル-d4w
      @ポル-d4w 3 месяца назад +4

      年分かっちまうぜ、

    • @user-ug2wj5sp2k
      @user-ug2wj5sp2k 3 месяца назад +2

      土曜日学校なん?

    • @あゆコロール
      @あゆコロール 3 месяца назад +1

      同じ人がいた🎉嬉しい😂

    • @土門美桜-z4c
      @土門美桜-z4c 3 месяца назад

      @@user-ug2wj5sp2kそういう学校ありますよ。私の卒業した高校が今それ。自称進学校のごく普通の偏差値の高校。先生達が張り切って名門校に生徒を入れたいんだよな😢

  • @ステファニー-u4c
    @ステファニー-u4c 3 месяца назад +34

    マルちゃん焼きそばが大好き!

  • @hisyakuable
    @hisyakuable 3 месяца назад +6

    フライパン1つでできるのは良いよね

  • @velelimaka9040
    @velelimaka9040 3 месяца назад +7

    ちょっと高くなるけど粉末ソース使わずオタフクとかの焼きそばソース使うと
    お店の焼きそばっぽくなって美味しい

    • @ワピ
      @ワピ 3 месяца назад +1

      白だしも良いよ(((o(*゚▽゚*)o)))あっさりな味に仕上がって

  • @ハルト-u8j
    @ハルト-u8j 3 месяца назад +8

    焼きそば+
    カット野菜+
    少々の肉
    十分美味しい

    • @ワピ
      @ワピ 3 месяца назад +1

      肉の代わりに魚の缶ずめもええよサバ缶とか

    • @bellman1822
      @bellman1822 3 месяца назад +1

      貧乏人の飯て本当に貧相なんだな草だわ

  • @supernova777supernov
    @supernova777supernov 3 месяца назад +15

    マルちゃん焼きそば好きなんだけどかなり値上がりしてそれすら買いにくくなった。

    • @まさお-q3p
      @まさお-q3p 3 месяца назад +5

      貧乏過ぎだろ

    • @松本成年
      @松本成年 3 месяца назад

      貧民ですか😢

    • @竹本鷹之
      @竹本鷹之 3 месяца назад +1

      以前は特売で100円位❓️
      今は150円~180円位かな❓️

  • @ぽんみや-y5o
    @ぽんみや-y5o 3 месяца назад +27

    もやし入れるだけが一番コスパと量がいい感じ

    • @kirikiri-e5k
      @kirikiri-e5k 3 месяца назад +1

      腹持ち的にはもやしよりキャベツよ

    • @420SmokersLongBeach
      @420SmokersLongBeach 3 месяца назад +2

      モヤシにキャベツ・・・
      自分は2袋分の素焼きそばで満腹感をだす😢

    • @kaeru_music8912
      @kaeru_music8912 3 месяца назад +1

      もうちょっとがんばって、目玉焼き♥️

  • @maimai-k6z
    @maimai-k6z 3 месяца назад +43

    やっぱりこうなったか。米は高いから麺類に自分もシフトしました。特にパスタがおすすめです

  • @kanicancer
    @kanicancer 3 месяца назад +6

    ゴムのような弾力の焼きそばが好き 揚げ玉と紅ショウガは絶対欲しい
    富士宮焼きそば

  • @ぜふぉん-e8b
    @ぜふぉん-e8b 3 месяца назад +10

    改めて食べると結構うまいしな焼きそば 簡単だし

  • @川野秋裕
    @川野秋裕 3 месяца назад +32

    3食入りで単に安いから売れるんじゃ。

    • @420SmokersLongBeach
      @420SmokersLongBeach 3 месяца назад +13

      その話しをしてんだよ

    • @川野秋裕
      @川野秋裕 3 месяца назад

      @@420SmokersLongBeach 屁理屈なんだよ

    • @420SmokersLongBeach
      @420SmokersLongBeach 3 месяца назад +8

      @@川野秋裕 お前がな…

    • @小野小町-y3h
      @小野小町-y3h 3 месяца назад

      @@川野秋裕
      頭悪いの典型例みたいなコメントと返しをしてて笑った😂

    • @HAPPYCATHAPPYHAPPYCAT
      @HAPPYCATHAPPYHAPPYCAT 3 месяца назад +6

      その話を分かりやすくしている動画なのに、自分だけ大発見したみたいな言い方しているの、境界っぽくて可愛い。

  • @goalandshot
    @goalandshot 3 месяца назад +2

    色々アレンジ出来るのがいいですね。それだけでも美味いですし、卵1個加えると、何袋もイケますよ😊

    • @司馬遼太郎大好き
      @司馬遼太郎大好き 3 месяца назад

      私もそれだけ食べるの好き!敢えて具を入れない方が美味しいと思う。たぶん野菜や肉に麺が負けちゃう。ただしマヨネーズはかける( ̄∇ ̄)

  • @bknw
    @bknw 3 месяца назад +3

    粉末ソースを小皿に移すだなんてお上品

  • @jasminagain4328
    @jasminagain4328 3 месяца назад +1

    マルちゃんヤキソバ3食入りには大変お世話になってるの❤

  • @ぷゆん-t7q
    @ぷゆん-t7q 3 месяца назад +3

    サバ缶のレシピ美味しいそう😋

  • @matakichi79
    @matakichi79 3 месяца назад +40

    米ももう庶民には贅沢品になりましたね。

    • @middlek11
      @middlek11 3 месяца назад

      3食お米でも1日100円200円の世界だけどね
      スパチャだのガチャだの浪費する金がある連中は庶民扱いしてないのかな?

    • @土門美桜-z4c
      @土門美桜-z4c 3 месяца назад +3

      10キロ4000弱だからね。米不足による値上がりはやばい😢

    • @middlek11
      @middlek11 3 месяца назад +2

      10キロ4000円だと大人が1日3食お米でも1人100円😢
      やばい😢

    • @土門美桜-z4c
      @土門美桜-z4c 3 месяца назад

      @@middlek11 これでも近所のスーパーでは個数制限かけてるからね。一人一袋までで

    • @matakichi79
      @matakichi79 3 месяца назад

      岐阜在住ですが10㎏6000円弱ですよ。来月400円値上げするらしいです。4000円弱は安いですよー。

  • @ケンテン-h9y
    @ケンテン-h9y 3 месяца назад +2

    週に1回は米の日じゃなく焼きそばやパスタの日でもいいよね!

  • @tumujikaze9999
    @tumujikaze9999 3 месяца назад +4

    カップ焼きそば買うと乾燥キャベツと肉がついて一人前で200円だからねぇ。
    お湯を入れるだけという手軽さを捨てれば同じ値段で麺が3人前だから野菜買っても安上がり

  • @chapatunauz2245
    @chapatunauz2245 3 месяца назад +60

    これどこまで貧困化するんかねぇ
    こわいわ

    • @日米合同委員会
      @日米合同委員会 3 месяца назад

      自民公明党が存在しているだけで貧困化している現実 
      自民党の支援団体 創価学会 統一教会評論家より

    • @420SmokersLongBeach
      @420SmokersLongBeach 3 месяца назад +9

      貧乏は自分のせいだぞ…一緒にするなよ

    • @HAPPYCATHAPPYHAPPYCAT
      @HAPPYCATHAPPYHAPPYCAT 3 месяца назад +6

      コメ主「政府が悪い!ワイの人生がうまくいかないのは石破のせいだ!「」

    • @takeyan-h5m
      @takeyan-h5m 3 месяца назад +2

      袋焼きそばがここ数年で販売されたと思ってそう

    • @rangers4076
      @rangers4076 3 месяца назад +1

      ひ~ぃんこん続くぅよぉ ♪ ど~ぉこ~ぉまでも~お ♪
      新たに輸出 出来るモノがあればですが、何もないですからね。

  • @gakio1031
    @gakio1031 3 месяца назад

    小麦粉食べれない体質だから手軽にできてうらやましいっすわ...

  • @ikunaoikunao
    @ikunaoikunao 3 месяца назад

    料理研究家がやってたこと両方してた。
    なんか嬉しい。

  • @bellman1822
    @bellman1822 3 месяца назад +3

    マジで年々極貧化している日本、食事なんてもはや戦後みたいな食事を少し贅沢にしたような感じで本当に終わってるよ。

  • @yuuki9530
    @yuuki9530 3 месяца назад

    期間工時代もうどんとちゃんぽん麺よく野菜と一緒に食べてたのが懐かしい。

  • @LandCruiserTransfer
    @LandCruiserTransfer 3 месяца назад +9

    作り始めに水でよく茹でると、
    上手に仕上がります。

    • @レッサー忍者
      @レッサー忍者 3 месяца назад

      本来の焼きそば麺の作り方に準じてますね!

    • @420SmokersLongBeach
      @420SmokersLongBeach 3 месяца назад +1

      麺を電子レンジで少し温めると炒め易いです…その後水を指すと更に炒め易いです…

  • @i-E_CdmS
    @i-E_CdmS 3 месяца назад +8

    インスタントラーメン売り場はガラガラ

  • @sodomw.9409
    @sodomw.9409 3 месяца назад +2

    外国人向けに高価な外食が人気報道、日本人向けに物価高安価な袋麺報道、何故日本人が日本で貧しい食生活しなければならないのか?報道として問題定義すべき報道姿勢とは?

    • @monasona3242
      @monasona3242 3 месяца назад

      飲食店としては貧乏な国民より裕福な外国人を目当てにするのは当然では?
      慈善事業じゃないんだからお店が潰れたら元も子もないよ

  • @らんす-g3m
    @らんす-g3m 3 месяца назад +36

    こういうのを見てると自由民主党謹製自民不況でずいぶん日本人は貧しくなったんだなぁって、自由民主党のおかげで日本の食文化がどんどん落ちぶれていきますね

    • @おたけチャンネル-l8y
      @おたけチャンネル-l8y 3 месяца назад +3

      そもそも「日本がものすごく裕福な時代」なんていつなんだよw

    • @moritaki1300
      @moritaki1300 3 месяца назад +1

      文句言うなら具体的にもっと良い農業政策を提言すべきでは

    • @フェニック
      @フェニック 3 месяца назад

      タイミーでバイトしろよ

    • @えあ-l4g
      @えあ-l4g 3 месяца назад

      稼ごうと思えば稼げるよ
      収入低い奴は怠惰なだけ

    • @日米合同委員会
      @日米合同委員会 3 месяца назад

      普通に老害なだけ
      儲けは、自民公明党へ ツケ、損害は、子ども 孫 曾孫に
      自民党の支援団体 創価学会 統一教会評論家より

  • @momotaro123
    @momotaro123 3 месяца назад

    アナウンサーキャシーが 油使わないからヘルシーって 思わず本音トーク

  • @毎月5日はポイントデー
    @毎月5日はポイントデー 3 месяца назад +6

    日本はこんな美味しいものを食べれて幸せですね
    でも最近知ったのですが学校給食ですごく 質素なところがありました
    大人は控えてでも子供達には本当に
    お腹いっぱい食べていただきたいと思います

    • @420SmokersLongBeach
      @420SmokersLongBeach 3 месяца назад

      学校給食には自分も驚きました…刑務所の食事と比較して更に驚きました…頑張れチビっ子達ですね

    • @毎月5日はポイントデー
      @毎月5日はポイントデー 3 месяца назад

      本当に大人たちのしてきたことのしわ寄せが
      確実に出ているじゃないか と給食を見て驚きました
      大人たちや外国人たちが 食べ散らかし子供達がお腹を空かせ
      悲しい思いをするなんて 本当に改善しなければなりませんよね コメント嬉しかったですありがとうございました😊

  • @れいれい-c6m
    @れいれい-c6m 3 месяца назад +4

    富士宮ヤキソバが好き

  • @ああ-o1e1l
    @ああ-o1e1l 3 месяца назад

    コメンテーターの、庶民はこうやって節約して暮らしてるのかーみたいな反応好き

  • @pochomkin-g1m
    @pochomkin-g1m 3 месяца назад +47

    こういう時に日本はいろんな価格帯で素晴らしい商品があるから助かる。
    開発してくれた企業に感謝です

    • @かなりえずきスラム常盤平団地
      @かなりえずきスラム常盤平団地 3 месяца назад +6

      米をこんな値段にされて怒らないのは不自然
      こんなもんに感謝なんてしない

    • @kachakku
      @kachakku 3 месяца назад +3

      @@かなりえずきスラム常盤平団地
      貧乏学生や貧困層とかは喜んでるのか知らんが、こんな焼きそば美味しくない

    • @北村美稚子
      @北村美稚子 3 месяца назад

      2:54

    • @片親パン
      @片親パン 3 месяца назад

      @@kachakku​​⁠弱者男性ブチギレ😂

    • @kachakku
      @kachakku 3 месяца назад +1

      @@片親パン
      子供部屋未使用おばさん発見

  • @alphabill
    @alphabill 3 месяца назад

    焼きそばだけに麺は焼け!! が鉄則ですが、「茹でうどん」も焼くとウマミに化けます😋
    わたしのアレンジは、魚粉と甘酢とガラムマサラ・シナモン

  • @とらさん-m8i
    @とらさん-m8i 3 месяца назад +3

    うどんと焼きそばは、3玉で100円。焼きそばなら粉ソース付きで、麺も薄っすら油ついているから、直ぐにほぐれる。蕎麦も、以前は3玉で100円だったけど、今は2玉で100円。

  • @村上水軍-s8c
    @村上水軍-s8c 3 месяца назад +2

    美味そう〜たまらんたまらんわ〜😂

  • @両手仏眼手相美樹168セン
    @両手仏眼手相美樹168セン 3 месяца назад

    マルちゃん大好き✴️✴️これ以外はカップ麺かな。キャベツ昨日買ったし明日はマルちゃん買おう✴️

  • @katudakorya2000
    @katudakorya2000 3 месяца назад

    面倒だから粉を水で全部溶かしてからぶっかけて煮詰める感じで作ってる

  • @ma11311
    @ma11311 3 месяца назад

    冷蔵庫に残ってる半端な野菜や肉の残飯整理が出来るのもいいよね
    ただ、有名ブランドのは高いから、スーパーオリジナルのとか安い麺しか買えないわ

  • @暇仁-r6q
    @暇仁-r6q 3 месяца назад +11

    次は麺が高くなるのか?

    • @ヌコヌコ-v7p
      @ヌコヌコ-v7p 3 месяца назад +1

      パスタありますよ

    • @暇仁-r6q
      @暇仁-r6q 3 месяца назад +1

      @@ヌコヌコ-v7p
      オ、ソウダナ!ナマパスタ!

  • @user-zz6hz6nd6f
    @user-zz6hz6nd6f 3 месяца назад +2

    どうでもいいけどホラン千秋顔整いすぎ笑

  • @ペリー提督-f6n
    @ペリー提督-f6n 3 месяца назад +1

    熊本のいつき食品の焼きそば(3食入り)は美味い。Amazon等レビューの通り。

  • @halfnotquantum44
    @halfnotquantum44 3 месяца назад

    私自身、玉利先生が最初に作ったスタンダードな焼きそばとまったく同じ作り方をずいぶん昔っからやっているんですが、最後に一気にソースを入れて作ってもはっきり言って味はほぼ同じですね。それから最近はやっている、かた焼きそばを作るように麺をすこし焼いてカリッとさせてからほぐして作っても、うーん、とくにどっちがおいしいかとは言えないなあ。

  • @e3chicago
    @e3chicago 3 месяца назад

    これええな。自分も貧乏飯が好きやし家にあるもんでサッと作れるレシピはありがたい。

  • @そら豆郎
    @そら豆郎 3 месяца назад

    単品売りのヤキソバ麺(うどん) 野菜炒めセット バラ肉はスーパーのグラムいくらを何分割して
    そーすは自家製

  • @monasona3242
    @monasona3242 3 месяца назад +1

    美味しいのは間違いないけど、なんというか日本人は貧困化が進んで主食の米も買えなくなったのかよ・・・🤣

  • @Gooooooddddd
    @Gooooooddddd 3 месяца назад +2

    小麦を買わせたいのかな?
    アメリカ産のやつ。何入ってるかわからんが😂

    • @user-zz6hz6nd6f
      @user-zz6hz6nd6f 3 месяца назад +1

      頭悪いの自分から晒しちゃうタイプきた

  • @あゆコロール
    @あゆコロール 3 месяца назад

    稲中焼きそば…国民的卓球漫画とコラボしたのかと思った😂😂

  • @幸福を招く猫
    @幸福を招く猫 3 месяца назад

    袋入り焼きそば・焼うどんは激安で売っているので、自宅にいる時に豚肉とキャベツと一緒に調理して食べている。
    物価アップ対策で節約してます。

  • @hu72365hucty
    @hu72365hucty 3 месяца назад +9

    政府は国内のコメ農家に作付補助金を出して食糧米の安定供給を図るべき。

    • @江崎愚利子
      @江崎愚利子 3 месяца назад +4

      @@4tea4tea 食料自給率の観点から小麦より米を食べて欲しいので米価は安く・農家には補助と言うのは正しい
      日本の自給率は38%付近らしいが輸入飼料・肥料・農薬加味したら30%無いんじゃないかな

  • @Miura_Berton
    @Miura_Berton 3 месяца назад

    高くなったとはいえまだまだ米の方が安いのに😂
    富士宮焼きそばが好き❤️

  • @sd4fk9gj-vh5pu
    @sd4fk9gj-vh5pu 3 месяца назад +4

    国民皆生活が厳しいのだから文句を言わずに節約して乗り切ろうというマスコミの扇動。

    • @かなりえずきスラム常盤平団地
      @かなりえずきスラム常盤平団地 3 месяца назад

      この人たちは年収1000万から数億なのにね、、

    • @middlek11
      @middlek11 3 месяца назад +1

      厳しいのはそういう生活を自分で選んでるからじゃん
      生活の知恵を授けて貰ってるんだから感謝しなよ

  • @ワピ
    @ワピ 3 месяца назад

    店によっては1玉20円くらいで売ってるとこあるよね😮

  • @iam-sugi
    @iam-sugi 3 месяца назад

    サバ缶は塩焼きそばだけでなく、パスタにも

  • @picpic-b2i
    @picpic-b2i 3 месяца назад +1

    近所のイオンビッグでサムネにもあるマルちゃん焼きそば3食入りが198円+税で売ってるな。

  • @ゲレーロゲレーロ-g7s
    @ゲレーロゲレーロ-g7s 3 месяца назад +2

    稲中卓球部しか思い浮かばん

    • @司馬遼太郎大好き
      @司馬遼太郎大好き 3 месяца назад

      そこに触れないところがジェネレーションギャップだよね。私は神谷が好きだった。

  • @まめお-e4t
    @まめお-e4t 3 месяца назад

    粉末ソース固まってる時泣きそうになるからサラサラで

  • @deepcolor7986
    @deepcolor7986 3 месяца назад

    ホランのデザインパーマww👍️

  • @アナノレマン
    @アナノレマン 3 месяца назад +1

    こういった麺は生麺という表記で無く茹で麺です

  • @令和太郎-p5o
    @令和太郎-p5o 3 месяца назад

    焼きそば自体ずっと値上がりしてる
    具材で変動率も高い 咀嚼力がいてアゴが疲れるが
    焼き方はコウケンテツやリュウジのでやって肉も笠原の
    鶏胸削ぎ切りの塩たん風でやってる

  • @bellman1822
    @bellman1822 3 месяца назад +1

    報道する時にちゃんと年々日本人の食事が極貧化していることで300円焼きそば売れてますと報道しろよ。何がカレー焼きそばだよ、貧乏人の飯として報道しろ

  • @アシスタント-l9w
    @アシスタント-l9w 3 месяца назад +1

    焼きそば生麺タイプ安いけど…めっちゃ、お腹膨れんのよ。

  • @前向き社畜blog
    @前向き社畜blog 3 месяца назад

    ももたろう印の丸麦が1安いので麦ごはんオススメです。

  • @moritaki1300
    @moritaki1300 3 месяца назад +8

    あえて苦言を言うとコメ不足騒ぎは
    前年米の供給末期と新米の供給前の品薄の時期に
    メディアが行列とカラの売り場をセンセーショナルに報じたのが
    原因だと思ってます。やるべきは淡々と
    「新米は(不作情報も無いので)あと2ー3週間で潤沢に供給され、
    前年米を行列までして高く買うのは損しますよ。それまでは安い袋めんやパンなど
    新米が流通するまでつなぐのが賢い消費者です」でよかったじゃん

  • @N_MVVV_ch
    @N_MVVV_ch 3 месяца назад

    教えてもらってよかったね〜
    ウチしらなーい
    お断りで

  • @Māgaretto6
    @Māgaretto6 3 месяца назад +1

    3つ入りで108円の焼きそばを業務スーパーで買ってます。
    案外旨い!!

  • @oyo-suke
    @oyo-suke 3 месяца назад

    ソース焼きそばも好きだけど塩焼きそばのほうが好きかも。鯖は入れないけど。

  • @mugikogabu
    @mugikogabu 3 месяца назад

    やっぱ、丸ちゃん製麺だよね😊

  • @ゆた0814
    @ゆた0814 3 месяца назад

    屋台みたいな麺質好みなら、先に水無し、粉末入れて麺だけカラカラに炒める
    麺取り出して、野菜炒めて、麺と合わせ炒めれば、屋台風の味濃いめ焦げ目付き完成
    ビールと合うよ

  • @kinadak8352
    @kinadak8352 3 месяца назад +1

    ソースは火を止めてから入れたい。

  • @麻生雄大-n4g
    @麻生雄大-n4g 3 месяца назад

    いずれは焼きそばも値上がるんだろうなぁ

  • @uncutbabys
    @uncutbabys 3 месяца назад

    焼きそばは最近安くていいんだけど
    キャベツがまた高くなってる。

  • @chun-qu-chun-you-lai
    @chun-qu-chun-you-lai 3 месяца назад

    0:44 まもなくご注文いただきました商品が到着いたします

  • @murt2286
    @murt2286 3 месяца назад

    麺だけだと一玉22円とか。ウスターソースと醤油と出汁の素で味を付けてる。

  • @ヒソカ-x9t
    @ヒソカ-x9t 3 месяца назад

    6:04焼いてないから焼きそばじゃないやんけw

  • @ねこリセット-b3k
    @ねこリセット-b3k 3 месяца назад +9

    次は焼きそばが品薄になって値上げするのか

    • @ワピ
      @ワピ 3 месяца назад

      2年前なら1玉16円やたのが今は25~30円するよな

  • @ブラックパワー
    @ブラックパワー 3 месяца назад +1

    俺は3玉98円のうどん買ってる

  • @anhel2621
    @anhel2621 3 месяца назад

    袋めんのアレンジを普及させてくれた岸田政権には感謝しかないね!!

  • @頑張る-i9y
    @頑張る-i9y 3 месяца назад +4

    ホラン千秋ビジュやばすぎ

  • @shallwehds
    @shallwehds 3 месяца назад

    需要が上がれば値上げのいたちごっこ、霞食べる修練しときます😢

  • @boke-tukkomi-1
    @boke-tukkomi-1 3 месяца назад

    粉末ソースは、単に水(お湯)に溶いて掛ければ済む話です。よっぽど手間は掛かりませんw

  • @かなりえずきスラム常盤平団地
    @かなりえずきスラム常盤平団地 3 месяца назад +7

    こうやって代替手段で諦めさせるのが良くない。何日も食べたら身体に悪い可能性もある。
    米があの値段、尋常じゃない、、国民体壊すし、治安も悪くなる

    • @gener8ayako
      @gener8ayako 3 месяца назад +2

      もう20年くらい毎朝焼きそばを食べていますが健康です。

    • @ああ-o1e1l
      @ああ-o1e1l 3 месяца назад

      そのアイコンがそれ言うのは説得力があるわ

  • @TCSM5545
    @TCSM5545 3 месяца назад +1

    袋の焼きそば麺は国民食。

  • @nachan2583
    @nachan2583 3 месяца назад

    5kgでお茶碗 約70杯 3500円なら50円 お茶碗1杯じゃたりない、惣菜も必要。 安い蒸し焼きそばは1袋30円程度で野菜を入れても50円ぐらい。 米の方が安いと言ってる人は計算してない。

  • @croixchjn21
    @croixchjn21 3 месяца назад

    お好みにより、ピーマンなど入れるも、栄養面で良き。甘味が欲しい人は、玉ねぎも🧅アリでしょう。

  • @てすと-k3x
    @てすと-k3x 3 месяца назад +4

    こんな動画出したら焼きそば麺の需要が上がって売り切れ続出するやん
    そしたらまた転売、高価格の負のジレンマ始まるんやが
    まあワイはご飯と一緒に炒めて作るそばめしが旨いし腹持ちもいいしで好きなんだがな
    元々ご飯にソースかけてソーライスいうて食うやつおるやろ?今更ソース混ざるくらい気にせんでええんよ

    • @middlek11
      @middlek11 3 месяца назад

      賞味期限1週間なのに転売出来るの?

    • @てすと-k3x
      @てすと-k3x 3 месяца назад

      @@middlek11
      転売する奴はそんなこと気にしないから…

  • @テストステステローン
    @テストステステローン 3 месяца назад

    うちじゃ外食するよりは安いとか言って逆に焼きそばには100g599円以上のそこそこいい牛肉を使ったりしてる

  • @nue1126-y6n
    @nue1126-y6n 3 месяца назад

    半分残しておこうと多めに作ったら、全部食べちゃうやつ🤣
    働いても税金持ってかれるからな〜

  • @user-kuu_nell_asobu
    @user-kuu_nell_asobu 3 месяца назад

    ちょっと高いけど風月の袋焼きそば
    肉とキャベツ入れて500円くらいかな。

  • @wolfr1689
    @wolfr1689 3 месяца назад +2

    サラダ油の代わりにラードを使うとコクが増して美味い

  • @パワーリーグひょっとこ斉
    @パワーリーグひょっとこ斉 3 месяца назад

    元祖袋麺の日清焼きそばが最強やね。ウインナーと卵焼きつけて、ゴルゴ風にすれば栄養も抜群!

  • @tomato3216
    @tomato3216 3 месяца назад

    分かるわあ、3食100円のとかよく買う

  • @mitsuoogata-vr8tr
    @mitsuoogata-vr8tr 3 месяца назад +1

    こうして米から離れていく

  • @さくらやよい-t1c
    @さくらやよい-t1c 3 месяца назад +5

    生活苦しいなら、豊かにしてくれる政治家を選ぼうよ

    • @middlek11
      @middlek11 3 месяца назад +2

      自分の生活なんだから自分で豊かにすれば良いじゃん
      それか保護者に泣きつきなよ

    • @あらいくま-t9f
      @あらいくま-t9f 3 месяца назад

      選んだ結果ってことをまずお前が学べよw
      妄想はいいから根拠出してみ

  • @bzpg8996
    @bzpg8996 3 месяца назад

    Big-Aは110円くらいで3玉一袋だからな👍️

  • @フォシーマックイン
    @フォシーマックイン 3 месяца назад +2

    とうとう米を食うのは贅沢で敵だみたいな世の中になったのか
    どうせコレって都市部のことでしょ?

    • @司馬遼太郎大好き
      @司馬遼太郎大好き 3 месяца назад

      え?農村部ではお米がまだ安いのですか?直売所で5キロ1,200円とか?だとしたら羨ましい(≧∇≦)

  • @sato2907
    @sato2907 3 месяца назад

    わい焼そばプロ
    麺は酒でほぐすとええよ😊

  • @mihara777
    @mihara777 3 месяца назад

    ホラン、マジ可愛い。

  • @片親パン
    @片親パン 3 месяца назад

    こんなことしなくても。海外から輸入される飲料用ミネラルウォーターの購入をやめ、国産や水道水に変えれば可処分所得が増加し家計の懐が温かくなるって言ってるじゃん。

  • @dassiemeeling1429
    @dassiemeeling1429 3 месяца назад

    わたし的には「主食」は米と小麦粉です。

  • @justice2718
    @justice2718 3 месяца назад

    こういう風に取り上げられると米のように品薄になるから勘弁してもらいたい